乗馬に興味はあるが、きっかけが無かった。
馬の背中の上で気持ち良く揺られてみたい。
何回か続けて乗ってみたい!
など様々なレベルに合わせて行います。
乗馬教室のお知らせ
乗馬に興味があるが、きっかけが無かった。
馬の背の上で気持ちよく揺られてみたい。
何回か続けて乗ってみたい。 …そんな方のための乗馬教室です。
開催日時:水曜コース、木曜コース
13:00~15:00
参加対象:乗馬経験がない方(引き馬及び未経験者)
健康で馬が好きな方
18歳以上60歳以下
開催場所:三ツ沢公園馬術練習場(横浜市神奈川区三ツ沢西町11-26)
申込方法:9月14日(木)より電話にて受付で各コース先着3名様(TEL045-311-0789)
参加料: 22,800円(保険料・馬具レンタル料・税込)
(※令和5年4月より料金を改定致しました)
受付時間:8:30~17:00(月曜定休。月曜が祝日の場合翌日休)
指定管理者/横浜市緑の協会、スポーツ協会グループ
運営/NPO法人横浜市馬術協会
乗馬教室2023年10月期 日程
<各コース全3回>
◆水曜コース 10月4日、11日、18日(25日予備日)
◆木曜コース 10月5日、12日、19日(26日予備日)
※雨天順延(小雨決行)
※雨天中止の場合午前中に決定します(予備日へ順延)。
※当日来られない場合は必ずご連絡お願い致します。
※服装は長ズボン、軍手のような手袋、靴下、汚れても大丈夫な服。雨の時は雨合羽、着替え。
第1日目 13:00~15:00
参加者集合(管理棟1階休憩室)
オリエンテーション(施設案内・日程説明・質疑応答)
ヘルメット・ブーツ・チャップスのフィッティング
馬装・手入れ講習(デモンストレーション)
騎乗(引き馬及び速歩体験)
第2日目 13:00~15:00
参加者は(管理棟1階休憩室前)フィッティングを完了して集合。
馬装
実技講習(調馬索で馬上体操、速歩体験、軽速歩の練習)
馬の手入れ、馬具・繋ぎ場の後片付け
第3日目 13:00~15:00
参加者は(管理棟1階休憩室前)フィッティングを完了して集合。
馬装
実技講習(調馬索で馬上体操、軽速歩の練習)
馬の手入れ、馬具・繋ぎ場の後片付け
※講義中、事業報告の為写真を撮らせていただくことがあります。
極力お顔は映しませんが不都合な場合はお申し出ください。
※乗馬教室を受講して頂きますと初回クラス終了と同様の扱いで翌月から基本Ⅰの予約を
取ることが出来ます。
コロナ対策の為、当面中止します。
乗馬をきっかけに、体力づくりしてみたい方にお勧めです。
一度やってみたかった、乗馬は健康にいいと聞いた、など動機は様々でも、一緒に楽しく乗馬を始めてみませんか。
※速歩(走る事)は致しません。
3回コースです。
夏休みを利用して、乗馬体験やブラッシングや馬房の掃除を通して、お馬さんとたくさん思い出を作ろう!
今年は開催いたしません。